台風一過でまたまた暑さが戻ってしまいましたね。
体調はいかがでしょうか?
冷房の温度設定は外気の差が5℃以内と云われていますが、
なかなかそうもいきませんよね・・
自宅だけならともかく職場やお店などでの実践は難しいです。
最近よく聞く『冷房病』。
疲労感・体の冷え・食欲不振・肩こり・頭痛など、
外気と室内の温度差で体温調節機能が乱れてしまいこんな症状をおこします。
カーディガン・ブランケット・レッグウォーマーを着用したり、
涼しい時間帯で軽めの散歩で汗を流したり、
ぬるめの温度で入浴したり、
普段から体温調節の対策をおすすめします。
ニュースでみたのですが
冷房による冷えは、食べ物を活用するのが効果的らしいですよ!
◎冷えをとってくれる食材◎
黒糖・シソ・ヨモギ・生姜・黒胡椒・山椒・唐辛子・八角・酒など
冷えで血流も悪くなるので
血流を良くしてくれる食材を一緒に摂るのもおすすめ!
◎血流を良くする食材◎
黒糖・納豆・カカオ・玉ネギ・シシトウ・青魚・鮭・甘酒・シナモン・カレーパウダー・酒など
まずは、生活習慣・食生活で辛い症状を改善しましょう!
まだまだ暑い日が続きますので、
ご自分の体調の変化を気にかけて下さいね。